〈朗読・音楽〉ぶんがく体験 平家物語を聴く〜壇浦合戦〜

志津図書館市民教養講座 開催!

【期日】令和元年12月14日(土)
【時間】17時〜19時
【場所】佐倉市志津図書館1階 
     新聞・雑誌コーナー
【参加費】 無料
      申し込みは要りません。
注)指定席あり(25席)
  11/15午前9時より先着順の申込みが          
  必要です。
主催:佐倉市立志津図書館
協力:成田アートアクション実行委員会
※※※※ ※※※※ ※※※※ ※※※※ ※※※※ ※※※※ ※※※※
「祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり。」平家物語の冒頭部分で知られる軍記物語です。
今回は、源氏と平氏の最後の戦いとなった壇ノ浦合戦を図書館内にコーナーを設けて、舞台俳優 金子あいさんと一緒に壇ノ浦合戦を読んでみましょう!
書棚に囲まれた静かな図書館フロアが何と舞台に早変わり!ここで大きな声を出してみんなで朗読をやってしまうという斬新な企画です。
金子あいさんは、活動本拠の都内を中心に平家物語朗読教室や舞台公演等でジャンルを問わず、活動を広げている俳優さんです。
千葉県では多古町日本寺公演を皮切りに毎年公演を重ねているそうですが、舞台で見るあいさんは、ひとたび芝居に入ると、その美しく端正な佇まいからは想像もつかない表情に変身。武士になり、またある時は姫になりお爺さんにも老婆にもなる一人何役もこなすその様は、観客も圧倒される程の迫力で、一気にその世界に引きずり込んでしまう不思議な魅力をお持ちの俳優さんです。たちまち大勢のファンができ、今や多古町のアイドル的な存在となっています。
その金子あいさんが、今年は何度も千葉に来ていただける事になりました。
10月の多古町 山本周五郎に続く第二回
12月14日 志津図書館 壇ノ浦合戦をお見逃しなく!
この企画に際して、成田アートアクション実行委員会は志津図書館様の協力をさせて頂ける事になりましたこと、併せてお礼を申し上げます。

0コメント

  • 1000 / 1000